目止め処理
一般的に陶器は吸水性が高い為にそのままお使いになるとシミや匂いの原因になったり、陶器によっては稀に水漏れする場合があります。このような場合の対処法として「目止め処理」
をご使用前にして頂くと、陶器の土の粗い目が詰まり、水漏れの防止になります。
<目止め処理の方法>
器が入る大きさの鍋に器が浸るぐらいに「水と片栗粉を一握り程」をいれ、火にかけ
20分~30分弱火で煮沸してください。
煮沸が終わったらそのまま冷ましてきれいに洗い、しっかり乾燥させてください。
<簡単な目止め処理>
器の中に片栗粉(※コーヒーカップならスプーン1~2杯ぐらい)を入れ、少量の水で溶きます。そこに
90℃くらいのお湯をかき混ぜながら少しずつ注いでください。
2時間くらい経ったらきれいに洗ってよく乾燥させてください。
※1回の目止め処理で水漏れが止まらない場合はこの作業を数回繰り返してください。